クラウド会計ソフトのfreeeが社会福祉法人向けのソフトの開発を始めたようで、来年のリリースを予定しているようです。
以前からいつ出るのかなと思っていました。NPOとかはあるんだからさっさと作れよと。
ただ社会福祉法人には通常の株式会社にはない帳票もあるし全国で2万しかないのでとうとう踏み切ってくれましたかという感じです。
freeeの認定アドバイザーをしつつ社会福祉法人にも関与しているので早速関与先にメールしました。
社会福祉法人については公認会計士監査も導入されたので公認会計士としての関与も増えてきています。
社会福祉法人向け会計ソフト
とりあえず高い!
私もご相談受けたことありますが、全国で2万しかないので開発コストが値段にのるとどうしても高くなってしまうというのはあります。
まあしょうがないのですが。
保育所を少し運営しているくらいだと収入に対しての経費としては結構重くなってしまいます。
クラウド会計ソフトなのでその部分をどこまでできるのか期待したいです。
社会福祉法人向けのfreee導入支援
需要は確実にでてきそうなので支援できるようにしていきたいと思います。
公認会計士でfreeeを使っていて、社会福祉法人に関与している先生は相当少なそうなので。

にほんブログ村 ブログランキングに参加しています。クリックをお願いします。